2017年12月

13-2

無電柱化されすっきりした道路=補助132号線、石神井町(提供:練馬区)


 練馬区は、電線の地中化など「無電柱化」を加速する。1211日に公表した素案によると、これまで課題とされていた歩道の狭い既存道路を含めて、約9.4㌔㍍を新たに無電柱化する計画である。

 練馬区の無電柱化は、共同溝と単独溝あわせて現在約13㌔㍍(国道、都道)。さらに事業中の道路が約3.5㌔㍍ある。これらに加え、今回新たに約9.4㌔㍍を着手する方針を固めた。パブリックコメント(意見公募)を経て、20183月に計画を策定する運び。

 整備計画の推進にあたっては、低コストの手法検討や国・都に対する補助制度の拡充などを要請していく考え。

 無電柱化については、東京都が2014(平成26)12 月に「東京都無電柱化推進計画」を策定。これに基づき、2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催時までに、センター・コア・エリア内の都道の無電柱化を完了させるとともに、耐震対策上、重要視されている緊急輸送道路や主要駅周辺などで整備を進めている。

13-1-1

椎名町駅ギャラリーは改札を出て右側にある


 西武池袋線「椎名町駅」
(豊島区長崎1-1-22)の自由通路にある小さなギャラリーで、漫画・アニメファンが喜びそうなパネル展示が始まりました。その名も「スタジオゼロ展」。

今年は、国産アニメが公開されて100周年の節目の年。これを記念してトキワ荘ゆかりのマンガ家たちが作ったアニメスタジオ「スタジオゼロ」から生み出されたアニメ作品の場面カットや絵コンテなどの資料をパネル展示しています。

13-1-2

スタジオゼロの沿革や漫画家たちの個性が伝わってくる


【開催概要】▽展示会名「スタジオゼロ展」
▽期間=平成
30(2018)3月末まで
▽会場=▽西武池袋線「椎名町」駅の自由通路、
     「池袋」駅から
1駅・2分・片道144
▽主催=豊島区
▽入場料=無料

 

【スタジオゼロ】

トキワ荘からすべてのマンガ家たちが転居して2年が過ぎた昭和385月に設立された。横山隆一の「おとぎプロ」で7年間アニメーター生活を送っていた鈴木伸一が同社を退社したことをきっかけに石ノ森章太郎、藤子・F・不二雄、藤子不二雄Ⓐ、つのだじろうが作ったアニメスタジオ。

地下鉄荻窪線(現・丸ノ内線)新中野駅から近い倉庫を借りてスタジオとし、「有限会社スタジオゼロ」としてスタートした。半年後には赤塚不二夫も加わり、マンガ作品のアニメ化などを手がけた。鈴木以外はアニメ未経験であったが、順調に会社は拡大。昭和40年には、スタジオを新宿に移転。最盛期には80名ほどのスタッフを抱えていたが昭和46年に設立メンバーたちの仕事が忙しくなったため、その活動に終止符がうたれた。

その後、「ゼロ」の会社名は鈴木伸一が引き継ぎ、CMや短編作品を制作した。(豊島区文化観光課の資料から)

8-1 8-2

会見前にPRアニメの共同制作や活用法など6項目の合意書にサインし、
写真撮影に臨む高野之夫区長=左=とアニメイトHDの阪下實社長、
左は豊島区広報イメージキャラクターの「としまななまる」


 「アニメの聖地・池袋」を世界的に浸透させようと、官民一体の取り組みが始まる。豊島区とアニメグッズ専門店を展開するアニメイト(豊島)8日、豊島区庁舎で会見し、池袋のシンボルである「ふくろう」を擬人化したキャラクターの原案を募集すると発表した。

最優秀作品をもとにプロのデザイナーなどアニメキャラに描き起こし、聖地・池袋をPRするプロモーションビデオ(PV、通常バージョン3分、ショートバージョン1)を制作し、2019年から世界中に向けて発信する。

2019年の東アジア文化都市(日中韓の通年型文化イベント)、2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けた、一種の都市ブランディング戦略といえる。豊島区、アニメイト両者は、それぞれがもつ広報媒体を活用して新キャラクターをアピールしていく考え。

 公募は1211日から始め、来年19日に締め切る。近く発足させる「PRアニメ制作実行委員会」によって、来年3月をメドに最優秀賞やPVの制作会社を決定する。応募に際しては、作品の投稿・閲覧サービス「イラストコミュニケーションサービス」を展開するピクシブ(東京オフィス=渋谷区)の投稿サイトを利用する仕組み。最優秀作品(1)の作者には賞金20万円が授与される。制作費(著作権料を含む)は約3000万円を見込む。

 想定するキャラクターは「10代後半~20代」で、男性に限る。これは「世界中の女性アニメファン」をメーンターゲットに据えているため。応募に当たってネーミングやプロフィールといった要素は必要ないという。

 会見に臨んだ高野之夫区長は、今回のPV計画も含めて「池袋は世界に誇るアニメの聖地になると確信している。世界の人たちが、一度は来たいと思えるような池袋にしていきたい」と意気込んだ。また、アニメイトホールディングスの阪下實社長は、「アニメイトがつくる映像を世界に発信する。(池袋の)にぎわいの創出に貢献できることは光栄なことだ」などと語った。

7-2 7-1

多彩な作品をじっくり鑑賞したい…

 
 東京メトロ池袋駅構内の「Echika池袋ギャラリー」で、「豊島区美術家協会作品展」が開催されています。会期は1225日(月)まで。観覧無料。

作品展では「豊島区美術家協会」会員の作品の中から9点を展示しています。同協会は、池袋モンパルナスの1人であった鶴田吾郎さんを中心に1954(昭和29)に発足した美術家の集まりで、これまでに森田茂、吉井忠、峯孝の各氏ら多くの著名作家を輩出しているとのこと。

現在は洋画、日本画、彫刻、工芸の作家たちが会員として活動しています。作品展では、油彩画、銅版画、染色画とさまざまな作品を観ることができるので、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

 Echika池袋ギャラリーは、<駅にゆとりと潤いのある文化空間を創造し、さらには文化芸術の薫るまちづくりに寄与する>といったことを目的に、2009(平成21)3月、東京メトロ池袋駅構内にオープン。豊島区の文化資源である「池袋モンパルナス」の紹介など、これまでさまざまな文化芸術の情報を発信しています。

【開催概要】

日時=1225()まで、6時~23
会場=
Echika池袋ギャラリー(東京メトロ池袋駅構内)
主催=としま未来文化財団▽協力=豊島区美術家協会

 池袋、特に東池袋にあるランドマークタワー「サンシャイン60」(豊島区東池袋 3-1-1)には多くの企業がオフィスを構えています。上場~新進気鋭の会社が本社を構え、東京城北地域におけるビジネスの中心地でもあります。

ところが、残念なニュースが聞こえてきました。コンビニエンスストア「ファミリーマート」や東海圏を中心に総合スーパーの大型店「アピタ」、中型・小型店「ピアゴ」などを展開するユニー・ファミリーマートホールディングス株式会社が、同ビルからの本社移転(予定)を発表しました。

移転先は、2018 5月に竣工する「msb Tamachi 田町ステーションタワーS」(港区芝浦3-118-8他)。20192月に実施するとのことです。

一見、私たちの生活には関係ないように見えますが、法人税や社員・取引先の出入り、認知度の面などで大きな変化が生じます。「あの会社って豊島区にあるんだぁ」と唸らせる企業が去ってしまうのは非常に寂しいこと。今後の動向にも注目してみてください。

(以下、同社からのプレスリリースです)

ユニー・ファミリーマート HD、ファミリーマート、

ユニー 本社移転の計画に関するお知らせ 


 ユニー・ファミリーマートホールディングス株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:髙柳浩二、以下「ユニー・ファミリーマート
HD」)は、当社及び株式会社ファミリーマート(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:澤田貴司、以下、「ファミリーマート」)、ユニー株式会社(本社:愛知県稲沢市、代表取締役社長:佐古則男、以下「ユニー」)の本社を、下記の通り移転することといたしましたので、お知らせいたします。

このたびの移転の目的は、各本社がある東京都・愛知県間のアクセスを向上させ、ユニー・ファミリーマート HDグループ各社の連携体制強化を図るとともに、働き方改革に向けた環境整備の推進することで、移転に際しては、社内横断プロジェクトを立ち上げて、より快適なオフィス環境づくりに取り組んでまいります。

当グループでは、働き方改革の一環として、全社一斉退社日時の設定や有給休暇の取得推進などに加え、出産・育児にともなう休暇・手当の充実など、様々な制度の整備に取り組んでおります。また、個人荷物の会社受取や、社有車での同居する子供の送迎など、ライフスタイルに合わせた取り組みも随時行っております。

このたびの本社移転を機に、さらに IT 環境やツールを整備し、快適なオフィス環境づくりと業務効率の向上を実現することで、ダイバーシティの推進をより一層加速させてまいります。

 

リンク)

http://www.fu-hd.com/company/news_release/fuhd/171204_02.pdf

 

1.ユニー・ファミリーマート HD/ファミリーマート

20192月に、現在入居している「サンシャイン60」(所在地:東京都豊島区東池袋 3-1-1)から、2018 5 月に竣工する「msb Tamachi 田町ステーションタワーS」(所在地:東京都港区芝浦三丁目 118 8 他)に移転。

2.ユニー

2018 10 月に、現在の本社(所在地:愛知県稲沢市天池五反田町 1 番地)から、「グローバルゲート」(所在地:愛知県名古屋市中村区平池町 4 丁目)に移転。

↑このページのトップヘ